私たちは企業による社会貢献活動の重要性を理解し、「良き企業市民として、豊かな未来、活力ある社会の創造を目指す」 を社会貢献活動の基本理念として活動しています。
小さなことでもできることから始めて継続するという気持ちを大切に、今後も様々な活動に取り組んでまいります。
また、地域の皆様に日ごろの感謝の気持ちを込めて、地域行事などにも積極的に協力していきたいと考えております。
冨士設計は、環境整備に対し「全ての行動が原点である」という目的を持って全社員毎朝15分間、社内と会社周辺の道路を清掃しています。
冨士設計は、社会貢献の一環として次の支援活動をしています。
・アルミ缶を回収して社会福祉協議会へ寄贈。
・使用済み切手を回収して盲人協会へ寄贈。
R4.4 | 【4月22日道の駅の日】「みえ」「すごう」「ゆふいん」道の駅周辺清掃ボランティア参加 |
R3.12 | 社会福祉法人 萌葱の郷 めぶき園ならびに社会福祉法人 別府光の園への寄附金による支援活動 |
R3.10 | 赤い羽根共同募金運動 |
R3.6 | 社会福祉法人 萌葱の郷 めぶき園ならびに社会福祉法人 別府光の園への寄附金による支援活動 |
R2.12 | 社会福祉法人 萌葱の郷 めぶき園ならびに社会福祉法人 別府光の園への寄附金による支援活動 |
R2.6 | 社会福祉法人 萌葱の郷 めぶき園ならびに社会福祉法人 別府光の園への寄附金による支援活動 |
R1.7 | 社会福祉法人 萌葱の郷 めぶき園への寄付 |
H30.7 | 豪雨災害被災者へのお見舞金として関係地方自治体(広島県、岡山県、愛媛県)への義捐金 |
H30.7 | 社会福祉法人 大分県社会福祉協議会社会福祉『愛のたすけあい』善意銀行への寄付PDFをダウンロード |
H30.7 | 社会福祉法人 別府光の園への募金 |
H29.7 | 社会福祉法人 別府光の園への募金 |
H29.6 | 京都大学iPS細胞研究所への寄付病気の原因究明、薬の開発、再生医療への応用に支援 |
H29.6 | あしなが育英会への寄付東日本大震災・津波被災遺児への支援 |
R3.12 | 令和3年度大分県盲人協会「愛のともしび運動」使用済み切手寄贈 |
R3.11 | アルミ缶回収活動/寄贈 |
R3.5 | アルミ缶回収活動/寄贈 |
R3.4 | 第32回社会福祉法人大分県盲人協会の「愛のともしび運動」に協賛 使用済み切手寄贈 |
H30.6 | 第29回社会福祉法人大分県盲人協会の「愛のともしび運動」に協賛PDFをダウンロード |
H29.7 | 第28回社会福祉法人大分県盲人協会の「愛のともしび運動」に協賛 |
H29.7 | イオン九州株式会社「ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーン」に協力 |